ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「下位集団」の意味・わかりやすい解説
下位集団
かいしゅうだん
sub-group
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…それぞれ特化した活動を分担する小さい単位集団がいくつか分化し,それらを調整する管理部門が置かれ,階層的な管理によって単位諸集団が複合化して,大きい集団の全体ができあがる。言い換えると,単位集団は下位集団(サブグループ)として全体の中に含まれている。 このように単位集団が下位集団として分化しつつ,同時に管理の階層を通じて統合されるという構造をとるのは,コミュニケーションの有効性を保つためであり,意思決定と指令と実行を円滑に行うためである。…
※「下位集団」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...