下土方村(読み)しもひじかたむら

日本歴史地名大系 「下土方村」の解説

下土方村
しもひじかたむら

[現在地名]大東町下土方

西大坂にしおおさか村の北、下小笠川と支流はた川・亀惣かめそう川流域に位置する。中世は土方郷に層したとみられる。西之谷にしのや村・川久保かわくぼ村は当村から分村した(遠江国風土記伝)。天正二年(一五七四)七月二七日の小笠原信興判物(華厳院文書)によると、櫨城検校が曹洞宗華厳けごん院に寄進した土方下郷内の田地青谷あおや垣外がみえ、当地の小字に青谷が残る。正保郷帳に村名がみえ、田方九七三石余・畑方二〇二石余、横須賀藩領、ほかにたか天神領三石。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android