下志津村
しもしづむら
[現在地名]佐倉市下志津・下志津原・中志津二―七丁目
上志津村の東、手繰川左岸の台地に位置し、南は畦田村。慶長一九年(一六一四)の東金御成街道覚帳では上志津村とともに志津村とみえる。元禄一三年(一七〇〇)頃の下総国各村級分では下志津村として高二二四石余、旗本川村領。翌一四年以降は佐倉藩領。寛延二年(一七四九)の佐倉藩領村高覚では高二七八石余、夫役永七五五文余・新山銭鐚二〇貫文・定納野銭永三貫七五〇文・野銭永六三六文・山銭鐚六貫七六八文、高五四石余は諸役半役。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 