下我野村(読み)しもあがのむら

日本歴史地名大系 「下我野村」の解説

下我野村
しもあがのむら

[現在地名]飯能市平戸ひらつと虎秀こしゆう井上いのうえ長沢ながさわ

白子しらこ村の西方高麗こま川流域の山間部に広がっていた村。中世には吾那あがな郷に属していたとみられ、「風土記稿」によると高麗長沢村の借屋戸かりやど(現借宿神社)懸仏(現存せず)の銘に永正一二年(一五一五)二月吉辰の年紀とともに「武州高麗郡我野郷之内長沢村」とあったという。慶長二年(一五九七)一一月の検地帳(井上家文書)表題には「高麗之郡下吾野郷」とあり、高は一二七貫七四文、うち納物として綿八貫四〇六匁・中漆七把六丸・下漆一六把六丸・梶(楮)一千八四六把があった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android