精選版 日本国語大辞典 「下振」の意味・読み・例文・類語 さげ‐ふり【下振】 〘 名詞 〙 ( 「さげぶり」とも )① 時計の振子。[初出の実例]「偶(たまたま)自鳴鐘(〈注〉サゲフリのとけい)の揺擺(やうはい)するを楽しみ見けるが」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉二)② 大工が、先に錘(おもり)をつけた糸を垂れ、それを振子として振って、柱などが垂直であるか確かめること。また、その道具。錘重(すいじゅう)。[初出の実例]「準(サゲブリ)俗云 下振」(出典:紙上蜃気(1758)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例