下板橋二丁目(読み)しもいたばしにちようめ

日本歴史地名大系 「下板橋二丁目」の解説

下板橋二丁目
しもいたばしにちようめ

[現在地名]伏見区下板橋町

丹波橋たんばばし通の南、ほり川の東で、丹波橋の東南方向に広がる広い地域。

豊臣秀吉の伏見城下町造成にあたっては、低湿地であったため、下板橋町地域のほぼ全域が開発されないままに沼地として放置された。江戸時代に入って、沼地が埋立てられて、尾張藩邸がつくられたが、「伏見大概記」によれば、ほとんどが拝領地であり、丹波橋のほうで若干の町役を負担したが、「御殿なし」と記されており、江戸時代中期には屋敷地のみ広大で、わずかの役人が寄宿する簡素な建物が置かれるにすぎなかったようである。

下板橋二丁目のみが存在するのは、下板橋東詰の一丁目にあたるところは、南の御駕籠おかご町が下板橋通を越えて食込んできていて、一丁目の存在する余地がなかったことによる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android