日本歴史地名大系 「下津具南方村」の解説 下津具南方村しもつぐみなみかたむら 愛知県:北設楽郡津具村下津具南方村[現在地名]津具村下津具津具川の南北両岸に広がる村。北方村とは田畑・百姓家が入混り、境域は判然としない。寛永七年(一六三〇)の検地で八六石余を検出。元文五年(一七四〇)の上津具村山方差出帳(上津具区有)に「高六石八斗九升八合、当村より梛野分エ永出作」「当村之内ニ下津具南方分梛野高拾三石六斗四升八合入込、則百姓三軒ニ而相勤罷有候」とあり、瀬戸(せと)川と本沢(ほんさわ)川の間、上津具町方(かみつぐまちかた)の町場の北に下津具村出郷として泙野(なぎの)がつくられた。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by