デジタル大辞泉 「下用」の意味・読み・例文・類語 げ‐よう【下用】 《「けよう」とも》1 下層の者が食用にする、よく搗ついていない米。〈日葡〉2 毎日使うこと。また、そのもの。常用。「―には、高直たかねにても古米徳なり」〈浮・立身大福帳〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「下用」の意味・読み・例文・類語 げ‐よう【下用】 〘 名詞 〙 ( 「けよう」とも )① いやしい者が食用にする飯米(はんまい)。十分に搗(つ)いていない米。[初出の実例]「このうちけようにつかひ候分、七日あいだに二百二十文」(出典:高野山文書‐応永一〇年(1403)一二月二九日・南部庄年貢請取日誌)② 毎日使用すること。また、そのもの。常用。[初出の実例]「下用 百文、桶かいけ。八百文、上筵芽筵」(出典:高野山文書‐文明一七年(1485)五月晦日・金剛心院并湯屋銭勘録状) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例