デジタル大辞泉
                            「飯米」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    はん‐まい【飯米】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 めしにたくための米。食用にする米。また、日常の食用としている米など。〔文明本節用集(室町中)〕- [初出の実例]「一日五合のはんまひを、はんぶんくうて、二合半をたもつ」(出典:仮名草子・長者教(1627))
- [その他の文献]〔周礼‐地官・舎人〕
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 