下田布施村
しもたぶせむら
[現在地名]田布施町大字下田布施
北東を田布施川が流れ、西は上田布施、北は波野、東は竪ヶ浜(現平生町)、南は麻郷の各村と接する。田布施川流域には平地が広がるが村の西部は丘陵地帯。上関宰判に属した。
古くは田布施郷(村)と称して一つであったが、享保五年(一七二〇)上下両村に分けられた(→上田布施村)。「地下上申」は田布施村一村であるが、内訳は上下と分けている。「注進案」でそれぞれ独立村として記載される。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 