下総町(読み)しもふさまち

日本歴史地名大系 「下総町」の解説

下総町
しもふさまち

面積:三二・〇〇平方キロ

香取郡の北西端に位置し、東は神崎こうざき町・大栄たいえい町、北は利根川を隔てて茨城県稲敷いなしき河内かわち村、西・南は成田市に接する。町域の北から西にかけて低地が広がり、南は台地が多い。成田市との境では尾羽根おばね川、神崎町との境では浄光じようこう川が利根川に合流している。JR成田線が台地に沿ってほぼ西から東に走り、滑河なめがわ駅がある。国道三五六号が西から利根川沿いに東へ延び、滑川なめがわでJR成田線と交差して同線の南側を通って神崎町へ通じている。遺跡は標高二〇メートル以上の台地上に数多く分布しており、利根川とその支流が大きな影響を与えている。旧石器時代の遺跡は少ないが、五三前ごさんまえ遺跡からは石斧が発見されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android