下萌(読み)したもえ

精選版 日本国語大辞典 「下萌」の意味・読み・例文・類語

した‐もえ【下萌】

  1. 〘 名詞 〙 地中から草の芽が生え出ること。また、その芽。草萌え。《 季語・春 》
    1. [初出の実例]「冬がれし春日ののべのしたもえに若菜つむべき程はきにけり」(出典:教長集(1178‐80頃))
    2. 「下萌や水仙ひとり立しざり」(出典:俳諧・千代尼句集(1763)乾)

下萌の補助注記

「下燃え」と通じることにより、古くは、「つれなし」のような恋に関する語とともに詠まれ、心中ひそかに思い焦がれるさまを暗示することが多い。連歌俳諧では、恋の趣向はほとんどない。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android