日本歴史地名大系 「下野庭村」の解説 下野庭村しものばむら 神奈川県:横浜市港南区下野庭村[現在地名]港南区野庭(のば)町・丸山台(まるやまだい)一丁目相模国鎌倉郡に属し、東は武蔵国久良岐(くらき)郡吉原(よしわら)・松本(まつもと)・金井(かない)の三村、西と北は永(な)ヶ谷上(やかみ)村、南は上野庭(かみのば)村。村の西を馬洗(うまあらい)川の上流が流れる。天文一八年(一五四九)の石巻家貞掟書(県史三)には「松岡殿様御自領 一、野場之郷 一、前岡之郷」とあり、この頃鎌倉松(まつ)ヶ岡東慶(おかとうけい)寺領であったことがわかる。また小田原衆所領役帳に、松岡殿(東慶寺)「卅貫文 東郡笠間之内、同前岡、野葉」とある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by