不人望(読み)フジンボウ

デジタル大辞泉 「不人望」の意味・読み・例文・類語

ふ‐じんぼう〔‐ジンバウ〕【不人望】

[名・形動]人望のないこと。人から信頼されないこと。また、そのさま。
「住み込んだ当時は、主人以外のものには甚だ―であった」〈漱石吾輩は猫である

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「不人望」の意味・読み・例文・類語

ふ‐じんぼう‥ジンバウ【不人望】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 人望のないこと。人々からの信頼がないこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「世上にて不人望(フジンバウ)となりしかば」(出典花間鶯(1887‐88)〈末広鉄腸〉上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android