デジタル大辞泉 「不見転」の意味・読み・例文・類語 みず‐てん【▽不▽見転】 1 花ガルタで状況も考えず、手当たりしだいに札を出すこと。転じて、後先を考えずに事を行うこと。「不見転で引っ越す」2 芸者などが、金しだいで見さかいなく誰にでもすぐに身をまかせること。また、その芸者。「不見転芸者」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「不見転」の意味・読み・例文・類語 みず‐てん【不見転】 〘 名詞 〙① 花ガルタで自分の持札や状況を考えることなく、手当たり次第に札を出すこと。転じて、後先かまわず事を行なうこと。見通しもないのに行動すること。[初出の実例]「みづ点といふ口上で這入っていふにゃあ」(出典:洒落本・遊婦里会談(1780))② ( ①の「てん」を芸妓がころぶの「転」の字音にかけたものか ) 芸妓が客を選ぶことなくたやすく売春すること。また、その芸妓。みずゆき。みず。[初出の実例]「こひつもみずてんといふ女郎だ、ばさらうちとみへる」(出典:洒落本・大通秘密論(1778)今助六が説) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例