不飲酒戒(読み)フオンジュカイ

精選版 日本国語大辞典 「不飲酒戒」の意味・読み・例文・類語

ふおんじゅ‐かい【不飲酒戒】

  1. 〘 名詞 〙 仏語。五戒または梵網経に説く四十八軽戒一つ。酒を飲んではならないとする戒。
    1. [初出の実例]「般若の智明了にして無明煩悩の酒にをかされさる、是れ不飲酒戒なり」(出典:塩山和泥合水集(1386))
    2. [その他の文献]〔菩薩戒本疏‐下本〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む