せ‐り【世理】
- 〘 名詞 〙
- ① 世間の道理。世間一般に通用している標準的なものの考え方。
- [初出の実例]「世理无常人如レ此」(出典:性霊集‐一〇(1079)見還俗人作)
- 「連歌はまして世理にたがひ侍るまじきものなり」(出典:筑波問答(1357‐72頃))
- ② 世の中のつとめ。世俗的な経理事務。
- [初出の実例]「其後云二日次之世務世理一。云二恒例之神事仏事一」(出典:吾妻鏡‐元暦元年(1184)二月二〇日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 