世界バレエフェスティバル(読み)せかいばれえふぇすてぃばる

知恵蔵 の解説

世界バレエフェスティバル

1976年に第1回が開催されて以来、3年に1度東京で開催されている、日本舞台芸術振興会が主催する、世界最大のバレエフェスティバル。第1回にはマーゴ・フォンテインマイヤプリセツカヤ、アリシア・アロンソらが出演し、世界的な話題になったが、その後も毎回、世界のトップ・バレエダンサーを集めて開催されてきた。今日なお、世界で最も大規模なガラ公演である。

(鈴木晶 舞踊評論家 / 2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む