世界ユダヤ人会議(読み)せかいユダヤじんかいぎ(その他表記)World Jewish Congress; WJC

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「世界ユダヤ人会議」の意味・わかりやすい解説

世界ユダヤ人会議
せかいユダヤじんかいぎ
World Jewish Congress; WJC

ユダヤ人連帯統合,イスラエル国家との連携強化,ユダヤ人の権利擁護の推進目的とする機関。 1936年にジュネーブ設立世界 69ヵ国にユダヤ人の構成団が存在する。総会は4年に1度開催され,5大陸に地域事務所を置く。本部はジュネーブ。ロンドンにユダヤ問題研究所を持っている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む