世界報道の自由度ランキング(読み)せかいほうどうのじゆうどらんきんぐ

知恵蔵mini の解説

世界報道の自由度ランキング

各国報道機関に与えられた報道自由度に関する調査結果を、ランキング形式でまとめた報告書の通称。正式名称はWorld Press Freedom Index。ジャーナリストによる国際非政府組織・国境なき記者団が2002年より毎年、発表している。180の国と地域における報道の状況を、報道機関の独立性や多様性、情報の透明性、検閲、法規制など様々な側面から採点して順位付けしたもので、数値が小さいほど自由度は高くなる。日本は10年には11位に入っていたが、11年の福島第一原子力発電所事故に関する情報のあり方が問われ、12年には22位に後退。特定秘密保護法が成立した13年以降はさらに順位を下げ、15年には過去最低の61位まで下落した。

(2015-3-6)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む