世界科学者連盟(読み)せかいかがくしゃれんめい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「世界科学者連盟」の意味・わかりやすい解説

世界科学者連盟
せかいかがくしゃれんめい
World Federation of Scientific Workers

正式名称は世界科学労働者連盟略称WFSW。1946年7月、イギリスロンドンで設立された科学者の国際組織。初代会長はフレデリック・ジョリオ・キュリーであった。連盟の基本的性格と目的は、1948年の第1回総会で採択された科学者憲章なかに明らかにされている。軍縮委員会、社会経済委員会、科学政策委員会の三つの常設委員会および編集委員会を中心に活動が行われており、機関紙『サイエンティフィック・ワールド』は5か国語で発行されている。日本からは最初、民主主義科学者協会が執行評議員を送っていた。1971年からは日本科学者会議が加盟している。連盟は、社会政治体制の異なる国々の科学者を結集し、科学労働者が直面する重要な問題を議論し、会議、シンポジウムなどを行ってきた。とくに平和と軍縮の問題には大きな努力を払っている。

服部 学]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の世界科学者連盟の言及

【世界科学労働者連盟】より

…略称WFSW。世界科学者連盟とも呼ばれる。1947年,イギリス科学者協会British Association of Scientific Workersの呼びかけで結成された国際的な科学者団体。…

※「世界科学者連盟」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android