日本歴史地名大系 「両前寺村」の解説 両前寺村りようぜんじむら 秋田県:由利郡仁賀保町両前寺村[現在地名]仁賀保町両前寺仁賀保海岸北部、東は西目村(現西目町)、南は琴浦(ことうら)村に接する。慶長七年(一六〇二)最上氏領、元和八年(一六二二)本多正純領、翌九年本荘藩領となる。正保四年(一六四七)の出羽一国絵図に五七石とあり、元禄一一年(一六九八)の出羽国由理郡之内村高帳に両善寺として五七石九斗六升九合とある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by