両虎(読み)リョウコ

精選版 日本国語大辞典 「両虎」の意味・読み・例文・類語

りょう‐こリャウ‥【両虎】

  1. 〘 名詞 〙 二匹の虎。互いに優劣をつけがたい二人の勇士や英雄にたとえていう。
    1. [初出の実例]「小山与足利、雖一流之好、依為一国之両虎、争権威」(出典吾妻鏡‐養和元年(1181)閏二月二三日)
    2. [その他の文献]〔戦国策‐楚策・懐王伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む