両面ディスク(その他表記)Double side Disk

パソコンで困ったときに開く本 「両面ディスク」の解説

両面ディスク

DVD-RAMで利用されている技術で、ディスク厚みはそのまま、データの記録層をディスクの表裏両面に設けて2倍の容量を実現したものです。もっとも、レコードのA面B面のようなもので、一般のドライブでは裏返さないと反対側の面にあるデータが読めません。
⇨片面2層

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む