デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中原師顕」の解説 中原師顕 なかはらの-もろあき ?-? 鎌倉時代の官吏。中原師兼(もろかね)の子。明経(みょうぎょう)博士。建治(けんじ)元年(1275)大外記の職にあって越前権守(えちぜんのごんのかみ)をかね,のち大隅(おおすみの)守,穀倉院別当,肥後守などを歴任した。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 特養の看護職員正社員/夜勤なし/賞与実績5.80ヵ月/准看護師OK/ブランク有OK/見学随時受付中 社会福祉法人勇樹会 特別養護老人ホーム 白根そよ風の杜 新潟県 新潟市 月給25万2,400円~34万3,000円 正社員 高齢者看護の看護師 医療法人若葉会 横浜田園都市病院 神奈川県 横浜市 月給33万7,000円~ 正社員 Sponserd by