中国のパンダ

共同通信ニュース用語解説 「中国のパンダ」の解説

中国のパンダ

主な生息域は中国内陸部の四川陝西甘粛各省で、中国名は「大熊猫」。中国政府はパンダを「中国の国宝であり名刺」と位置付けている。2022年の北京冬季五輪では大会マスコットのモチーフに選ばれた。野生のパンダは1800頭を超え、飼育下のパンダは約700頭とされる。中国はパンダの提供を通じて各国との関係強化や友好を演出する「パンダ外交」を展開している。(北京共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む