中国の世界遺産

共同通信ニュース用語解説 「中国の世界遺産」の解説

中国の世界遺産

国連教育科学文化機関(ユネスコ)によると、中国の世界遺産登録数57のうち文化遺産が39、自然遺産が14、双方の要素を持つ複合遺産が4。文化遺産では万里長城や北京中心に位置する故宮(旧紫禁城)、チベット自治区ラサにあるチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ居住地だったポタラ宮などが有名だ。ユネスコが公表している中国の国内候補の「暫定リスト」には、蒸留酒白酒」の古い製造所、少数民族の村など61候補が記載されている。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む