中国の民主化・人権活動

共同通信ニュース用語解説 「中国の民主化・人権活動」の解説

中国の民主化・人権活動

中国共産党の一党独裁体制下で、民主化や人権状況の改善を求める声がくすぶり続けている。1989年の天安門事件では学生らの民主化要求デモを、当局武力で弾圧。中東政変に触発された2011年の「中国ジャスミン革命」集会の呼び掛けも封じ込められ、多くの活動家が拘束された。最近では憲政実現を訴える「新公民運動」が取り締まり対象となった。令状によらない拘束や拷問による死亡が疑われるケースが後を絶たない。(北京共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む