中国の民主化・人権活動

共同通信ニュース用語解説 「中国の民主化・人権活動」の解説

中国の民主化・人権活動

中国共産党の一党独裁体制下で、民主化や人権状況の改善を求める声がくすぶり続けている。1989年の天安門事件では学生らの民主化要求デモを、当局武力で弾圧。中東政変に触発された2011年の「中国ジャスミン革命」集会の呼び掛けも封じ込められ、多くの活動家が拘束された。最近では憲政実現を訴える「新公民運動」が取り締まり対象となった。令状によらない拘束や拷問による死亡が疑われるケースが後を絶たない。(北京共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む