中国の経済統制

共同通信ニュース用語解説 「中国の経済統制」の解説

中国の経済統制

中国指導部は格差解消を目指す「共同富裕」を掲げ、高騰する不動産ITなど競争が過熱する業界への統制を強めている。家庭の経済的負担となる学習塾設立を禁止した結果、教育関連企業の倒産が相次いだ。また2023年末にオンラインゲームの高額利用を抑制する規制強化案を発表。米メディアによると、IT大手、騰訊控股(テンセント)など3社が香港市場で一時、計800億ドル(約12兆円)の時価総額を失った。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む