共同通信ニュース用語解説 「中国発のサイバー攻撃」の解説
中国発のサイバー攻撃
中国が発信源とされるサイバー空間を使った情報の窃取、改ざん行為。中国軍のサイバー部隊が2006年以降、世界の140以上の企業・団体から情報を盗んだと指摘されている。米連邦大陪審は14年5月、サイバー攻撃で商取引上の秘密を盗んだとして、身柄を拘束しないまま中国軍当局者5人を起訴。中国は
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...