中士(読み)ちゅうし

精選版 日本国語大辞典 「中士」の意味・読み・例文・類語

ちゅう‐し【中士・中子】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 中国、周代の士の階級で、上士・下士に対して、中位の階級をいう。
  3. 教養品性のあまり高くない人。
    1. [初出の実例]「これのみ面白しと哀見するは、中子(ちゅうシ)下子等の目位也」(出典:拾玉得花(1428))
    2. [その他の文献]〔老子‐四一〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android