日銀などの中央銀行が国の正式な通貨として電子データで発行する通貨。金融機関同士の大口決済で利用したり、個人がスマートフォンやICカードを使って決済や送金をしたりすることが想定されている。多くの国が実現の可否を探り、中国では幅広い地域でデジタル人民元の実験を展開している。(共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...