中小企業構造の高度化(読み)ちゅうしょうきぎょうこうぞうのこうどか

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「中小企業構造の高度化」の意味・わかりやすい解説

中小企業構造の高度化
ちゅうしょうきぎょうこうぞうのこうどか

中小企業基本法の3条にうたわれている言葉。「中小企業企業規模の適正化,事業の共同化,工場,店舗等の集団化,事業の転換及び小売商業における経営形態近代化」と定義されており,一般的な中小企業近代化という概念となんら変るものではない。工場団地,商業団地,共同工場,ボランタリーチェーンなどの設置を高度化事業と称し,これらの推進のための啓蒙指導,融資などの助成措置が講じられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む