20世紀日本人名事典 「中川久任」の解説 中川 久任ナカガワ ヒサトウ 明治〜昭和期の伯爵 貴院議員;国光生命保険社長。 生年明治4年5月20日(1871年) 没年昭和10(1935)年7月14日 出生地広島県 出身地東京 旧姓(旧名)浅野 学歴〔年〕学習院卒 経歴広島藩主・浅野長訓の弟・浅野懋績の八男に生まれ、豊後岡藩主・中川久成の養子となる。明治30年伯爵を継ぐ。42〜44年貴院議員となり、大正9〜14年再び貴族院議員を務めた。国光生命保険社長。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中川久任」の解説 中川久任 なかがわ-ひさとう 1871-1935 明治-昭和時代前期の華族,経営者。明治4年5月20日生まれ。浅野長訓(ながみち)の甥(おい)。もと豊後(ぶんご)(大分県)岡藩主中川久成の養子。明治30年伯爵をつぐ。貴族院議員。国光生命保険社長。昭和10年7月14日死去。65歳。学習院卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by