中川清司(読み)なかがわ きよつぐ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中川清司」の解説

中川清司 なかがわ-きよつぐ

1942- 昭和後期-平成時代の木工芸家。
昭和17年9月18日生まれ。父中川亀一に桶指物などをまなぶ。昭和49年より竹内碧外に師事し,指物・木画などの技法取得。日本工芸会理事。平成13年人間国宝。京都出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む