中川 芳江
ナカガワ ヨシエ
- 職業
- 女優
- 本名
- 谷 芳子
- 生年月日
- 明治19年 2月10日
- 出身地
- 東京市 小石川区(東京都 文京区)
- 学歴
- 高等小学校4年卒
- 経歴
- 明治44年女優劇に加入、45年京都・大正座女優劇に参加。大正9年松竹キネマ合名社蒲田入社、10年「一太郎やあい」の母役、11年夫の賀古残夢監督「金色夜叉」でも母を演じた。12年現代劇部設立で芦屋撮影集合所へ移り、賀古の「噫!森訓導・鉄路の露」で松本泰輔と夫婦役で主演。マキノキネマ、東亜と移り、14年賀古と東亜甲陽に転じ、15年衣笠映画聯盟に参加。下加茂で「十字路」、昭和10年「雪之丞変化」出演。15年引退。
- 没年月日
- 昭和28年 4月7日 (1953年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
中川 芳江
ナカガワ ヨシエ
明治〜昭和期の女優
- 生年
- 明治19(1886)年2月10日
- 没年
- 昭和28(1953)年4月7日
- 出身地
- 東京市小石川区
- 本名
- 谷 芳子
- 学歴〔年〕
- 高等小学校4年卒
- 経歴
- 明治44年女優劇に加入、45年京都・大正座女優劇に参加。大正9年松竹キネマ合名社蒲田入社、10年「一太郎やあい」の母役、11年夫の賀古残夢監督「金色夜叉」でも母を演じた。12年現代劇部設立で芦屋撮影集合所へ移り、賀古の「噫!森訓導・鉄路の露」で松本泰輔と夫婦役で主演。マキノキネマ、東亜と移り、14年賀古と東亜甲陽に転じ、15年衣笠映画聯盟に参加。下加茂で「十字路」、昭和10年「雪之丞変化」出演。15年引退。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
中川芳江 なかがわ-よしえ
1886-1953 明治-昭和時代前期の女優。
明治19年2月10日生まれ。44年東京真砂座の女優劇に出演し,翌年京都大正座にまねかれる。大正9年松竹蒲田撮影所に夫の賀古残夢とともにはいる。のちマキノキネマ,東亜キネマにうつる。母親役,老婆役を演じた。昭和28年4月7日死去。67歳。東京出身。本名は芳子。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 