中村兼三(読み)なかむら けんぞう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中村兼三」の解説

中村兼三 なかむら-けんぞう

1973- 平成時代の柔道選手。
昭和48年10月18日生まれ。平成6年ベルギー国際71kg級で優勝。7年全日本選抜体重別で優勝。内また,寝技を得意とし,8年アトランタ五輪で金メダルを獲得。兄佳央・行成も出場し,中村3兄弟と話題になる。9年世界選手権で優勝。12年全日本選抜体重別73kg級で3連覇。同年シドニー五輪に出場。24年旭化成柔道部監督に就任。福岡県出身。東海大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む