中村嘉葎雄(読み)なかむら かつお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中村嘉葎雄」の解説

中村嘉葎雄 なかむら-かつお

1938- 昭和後期-平成時代の俳優
昭和13年4月23日生まれ。3代中村時蔵の5男。万屋錦之介の弟。昭和30年松竹映画「振袖剣法」でデビュー。「異母兄弟」など現代劇好演東映にうつり,時代劇で活躍。38年フリー。42年の「湖の琴」でブルーリボン助演男優賞。ほかに「サッド・ヴァケイション」「20世紀少年」,舞台では「越前竹人形」などがある。東京出身。暁星高卒。前名は中村賀津雄。本名は小川賀津雄。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む