中村数馬(読み)なかむら かずま

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中村数馬」の解説

中村数馬 なかむら-かずま

?-? 江戸時代前期の歌舞伎役者
寛文-延宝のころ若衆方として活躍大坂,京都舞台をつとめ,元禄(げんろく)元年(1688)江戸中村座で若女方に転じた。のち役者をやめ,日本橋室町伽羅(きゃら)の油店をいとなんだ。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む