中村竹三郎(読み)ナカムラ タケサブロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「中村竹三郎」の解説

中村 竹三郎
ナカムラ タケサブロウ


職業
歌舞伎俳優

経歴
5代目中村歌右衛門の門人となり中村福雀と名乗り初舞台。33年芝歌蔵、42年に中村竹三郎と改名し名題昇進。同年映画界に入り、のち新劇などでも活躍晩年は尾上菊五郎劇団の貴重な脇役だった。

没年月日
昭和30年 4月22日 (1955年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android