中沢 佑
ナカザワ タスク
大正・昭和期の海軍中将
- 生年
- 明治27(1894)年6月28日
- 没年
- 昭和52(1977)年12月21日
- 学歴〔年〕
- 海兵(第43期)〔大正4年〕卒,海大〔昭和3年〕卒
- 経歴
- 海大卒業後、軍令、軍政の両畑を歩き、連合艦隊参謀。軍令部1部1課長などを経て昭和17年、第5艦隊参謀長から少将となり人事局長に就任。その後、太平洋戦争さなかの18年から軍令部第1部長、第21航空戦隊司令官などを歴任後、中将で予備役となっている。この間、15年の作戦課長時代、日独伊同盟について「対米開戦が不可避となり、勝ち目はない」と終始反対を続けた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
中沢佑 なかざわ-たすく
1894-1977 昭和時代前期の軍人。
明治27年6月28日生まれ。連合艦隊首席参謀,足柄艦長,第五艦隊参謀長などをつとめる。昭和18年軍令部第一部長となり,太平洋戦争の絶対国防圏設定後の海軍作戦を指導した。海軍中将。昭和52年12月21日死去。83歳。長野県出身。海軍大学校卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
中沢 佑 (なかざわ たすく)
生年月日:1894年6月28日
大正時代;昭和時代の海軍軍人。中将;第1航空隊参謀長
1977年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 