中農(読み)チュウノウ

デジタル大辞泉 「中農」の意味・読み・例文・類語

ちゅう‐のう【中農】

規模農業を営む家。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「中農」の意味・読み・例文・類語

ちゅう‐のう【中農】

  1. 〘 名詞 〙 中規模の農業を営む家。また、その人。中流農家貧農小農富農との中間にあり、自作農大部分を含む農民層。〔新論(1825)〕 〔管子揆度

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の中農の言及

【零細農】より

…農家を経営規模にしたがって階層に分ける場合,一般に〈富農〉〈中農〉〈小農〉に区分されるが,日本の農家経営について,〈小農〉よりさらに小規模なものについていう用語。自家農業だけで家族の生計を維持するだけの経営規模をもたず,保有する生産手段も貧弱で,劣悪な生産条件にあるものをさす。…

※「中農」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android