中近東文化センター(読み)ちゅうきんとうぶんかセンター

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「中近東文化センター」の意味・わかりやすい解説

中近東文化センター
ちゅうきんとうぶんかセンター

出光美術館所蔵のオリエント美術品約 2000点を展示する同館分館として,1979年 10月,東京都三鷹市大沢に開館イランエジプト中心とする古代オリエントの土器工芸品イスラムの美術品を収蔵する。また,財団法人中近東文化センター所蔵の図書史料を閲覧できる図書館として,中近東文化研究の中心ともなっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android