デジタル大辞泉
「中陣」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ちゅう‐じん‥ヂン【中陣】
- 〘 名詞 〙
- ① 社寺で本殿・本堂の神体・本尊安置の場所である内陣と、一般の人々が拝坐する外陣との中間にある間(ま)。
- ② 合戦の陣立で、先陣と後陣の間の陣。中間に位置する軍陣。
- [初出の実例]「彼此楯を離れて各々合戦する時に、貞盛が中陣は撃ち変へて」(出典:将門記(940頃か))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 