中馬村(読み)ちゆうまむら

日本歴史地名大系 「中馬村」の解説

中馬村
ちゆうまむら

[現在地名]吉田町中馬

山手やまて村の西に位置し、西は土師はじ(現八千代町)、北は多治比たじい村に接する。「芸藩通志」に「広十八町、袤一里、四方、多くは山なり、南は僅に開く、谷川村中を流て南に出る」とある。本往還からは離れていたが、早くから開かれた地で、村内明官地みようかんちには奈良時代とみられる山田寺式単弁蓮華文の軒丸瓦が採集される寺跡がある。この寺跡には観音堂があり、現在、寺名が地名として残る。

建武元年(一三三四)二月二二日付の源頼高契約状(熊谷家文書)に「安芸国内部庄中馬村地頭惣領庶子等契約条々事」とあり、中馬の地はこの頃内部うちべ庄に含まれていた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android