事典 日本の地域ブランド・名産品 「丸ぼうろ」の解説
丸ぼうろ[菓子]
まるぼうろ
佐賀を代表する菓子。丸ぼうろが南蛮菓子としてオランダ人によって伝えられたのは、300年ほど前のことである。小麦粉と砂糖と卵を材料とする。やわらかくざっくりとした口溶けの良い美味しさが特徴。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...