丸山照雄(読み)まるやま てるお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「丸山照雄」の解説

丸山照雄 まるやま-てるお

1932-2011 昭和後期-平成時代の宗教評論家。
昭和7年4月27日生まれ。立正大在学中に仏教青年運動を組織。日蓮宗現代宗教研究所調査主任のとき,公害企業主呪殺祈祷僧団を組織。昭和45年研究所を辞職以後宗派にとらわれない宗教・評論活動をおこなった。平成23年6月13日死去。79歳。山梨県出身。著作に「現代日本の宗教状況」「日本人にとって宗教とは何か」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む