丹波市立柏原歴史民俗資料館(読み)たんばしりつかいばられきしみんぞくしりょうかん

日本の美術館・博物館INDEX の解説

たんばしりつかいばられきしみんぞくしりょうかん 【丹波市立柏原歴史民俗資料館】

兵庫県丹波市にある資料館。平成2年(1990)創立。国指定史跡柏原藩陣屋跡に隣接して開設。柏原藩と城下町歴史を紹介する。藩主織田家伝来の武具書籍・藩政日記・城下古地図などを展示。江戸時代中期の俳人田(でん)ステ女の遺品・資料を収集・公開する「田ステ女記念館」を併設する。
URL:http://www.city.tamba.hyogo.jp/site/kyouiku/skaibara.html
住所:〒669-3309 兵庫県丹波市柏原町柏原672
電話:0795-73-0177

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む