デジタル大辞泉 「主一無適」の意味・読み・例文・類語 しゅいつ‐むてき【主一無適】 《「論語集注」学而から》宋の程朱学における修養説。心を一つの事に集中させ、ほかにそらさないこと。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「主一無適」の意味・読み・例文・類語 しゅいつ‐むてき【主一無適】 〘 名詞 〙 心に敬を持し、精神を収拾して他の物事に心を移さないこと。程頤(ていい)がとなえ、朱子が継承した修養説。しゅいちふてき。[初出の実例]「業も亦術多。主一無適、習の久き、精熟此至る」(出典:江戸繁昌記(1832‐36)初)[その他の文献]〔論語注‐学而〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例