主馬町
しゆめまち
[現在地名]金沢市
菊川一―
二丁目・
幸町 早道町・新竪町の南東にあり、南東は川上新町に続き、南西も同町。北東は鞍月用水を挟んで長柄町・石浦新町・百姓町・安房殿町。主馬殿町ともいい、藩士本庄主馬の居屋敷があったことによる。元和六年(一六二〇)の侍帳(金沢古蹟志)に本庄主馬は知行高一千八〇〇石・銃将とあり、のち京へ去ったという(同書)。主馬の妻は篠原出羽守の娘で嫁入りの時小立野台に坂道を取りつけた。これを嫁坂という(「国事昌披問答」加越能文庫)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 